-
喪中はがきはいつまでに出せばいいの?知っておきたいマナー。
喪中はがきはいつ出せばいいの?差出人名は?誰に出す?会社関係にも出す?など、あやふやなわからないことがたくさん。いざ自分が喪中はがきを出す時困ってしまうあれこれ。恥をかかない喪中はがきのマナーをわかりやすくまとめました。 &n... -
お歳暮いつ贈ったらいいの?
お歳暮はその1年お世話になった人に感謝を込めて贈るものです。本来は品物を持参して1年の感謝を直接述べるもので、正月事始めの13日からというのが昔からの慣わしでした。 でも現在では訪ねてこられるのも訪ねていくにもお互い大変ですし、お伺いして手渡... -
おせちのいわれは?幸運を呼ぶおせち定番メニュー8品
おせちの名前の由来などは諸説(※最後に紹介)ありますが、共通して言えることは、おせちとは 「よい1年を過ごせますように、という願いを込めて作られた料理」 ということです。いろいろうんちくがあって面倒くさい~といわず、新年がいい年になるように... -
寝たきり老人になりたくなければ大腰筋を鍛えなさい~本の感想
「寝たきり老人」という言葉にドキッとしませんか?ぜひ40代50代の方に読んでいただきたい内容の本です。 同窓会などで集まった時、同じ年なのにものすごく若い人もいれば老け込んでいる人もいる。その差はどうやって生まれてくるんでしょうか。 この本を... -
応援うちわを簡単に安く作る方法
コンサートやスポーツ観戦など観客席から応援アピールに欠かせないのが応援うちわ。手作りで簡単に安く作る方法をわかりやすくご紹介します。ぜひ、応援うちわで気持ちをビンビン伝えちゃってくださいね!あまり過激な内容よりも、「クスッ」と笑ってもら... -
楽天ジャパンオープン2015体験レヴュー!
テニス観戦超初心者の私が錦織くんを応援に行きたくて大阪から有明コロシアムへ!右も左もわからないまま、ネット情報に助けられながらの楽天ジャパンオープン体験をレヴューします。初めて応援に行く方、又は来年行きたいと思っている方の参考になればと... -
満月にこんな願い事はしてはいけなかった~!?
2015年の9月28日は満月、その翌日はスーパームーンという月ラッシュでしたね。SNSにはきれいなお月さまの写真がいっぱい。たくさんの人が月を眺めてたんですね。ところできれいな満月をみていると思わずお願い事をしたくなりますが、実は満月のお願い事に... -
えごま油を毎日摂るための使い方のコツ
最近話題のからだにいい油のえごま油。買ったはいいけど、使い方がよくわからないという方も多いのではないでしょうか。肌や髪のうるおいを保ったり、細胞膜の材料や、血管体温の維持など健康と美容の大切な役割で、脳の60%近くを占める大事な脂質。質の... -
ハロウィンTDLの混雑予想をチェックするのはここ!!
ハロウィンの期間の東京ディズニーリゾート、混雑は予想されるけどせっかくだからこの時期ならではのTDL楽しみたいですよね!このシーズンに予定している人はアトラクションの待ち時間、入場制限などは、覚悟の上のことと思いますが、それでもやっぱり、な... -
今からでも間に合うシルバーウィークの格安旅行!
いよいよ間近に迫ってきたシルバーウィークの大型連休。なかなかみんなの予定が合わず、今からなんてどこも無理~とあきらめちゃっていませんか? いえいえ、今からだからこそ、行けるお得な旅行方法があるんです。ぜひ参考にして下さい★ 「直前」だからこ...