-
ふるさと納税“ポイント還元終了前”の駆け込みガイド
「ふるさと納税のポイント還元は、2025.9月末でついに終了!」楽天ふるさと納税やふるなびなど、仲介サイトでもらえていたポイント付与が、2025年9月末で全面禁止になります。これまで「返礼品+税金控除+ポイント」でトリプルにお得だったのに残念。でも... -
【体験談】葛城山ナイトウォーク(2025年初開催)行ってきました!
「葛城山のナイトウォーク」が今年(2025年)初めて開催。夜のロープウェイ、ライトアップ、葛城山頂から見る夜景の期待にワクワク。どんな体験だったか、また次行くとしたらどんなことに気をつけていけばいいかなど気になる情報をお伝えします。 ※この記... -
【体験談】雨の大阪万博、ガチで後悔した持ち物と救われたアイテムたち
ちょうど梅雨入りの日(2025年6月9日)に雨の大阪万博へ行ってきました。結論から言うと――結構しんどかったです。 「雨だから人が少ないかも?」なんて甘い期待は大ハズレ。会場は相変わらずのにぎわいで、しかも小雨がずっと続き、時折ザーッと本降りに。... -
【義母への母の日プレゼントタブー10選】これだけは避けて!
結婚後、夫の母(義母)に贈る母の日プレゼントこれだけは避けたいタブー10選です。自分の母親なら本音も言えますがなかなか難しい義母との関係。日頃の関係性や相手側の性格にもよりますが、もらった人がイヤな気持ちになるような「避けたいもの」を知... -
2023年夏の旅行に「全国旅行支援」特典は使えるの?
「出かけたい」「旅行に行きたい」「おいしいもの食べたい」やっと自由な空気が漂ってきた2023年の初夏。旅計画している人も多いんではないでしょうか。せっかく行くなら我慢した分、お得な特典使いたいですよね。そこで以前から話題になっていた「全国旅... -
読んだ本「まっすぐだけが生き方じゃない」
「木に学ぶ60の知恵」世界14カ国で翻訳された「読む、森林浴」 センスのいい絵とともにさまざまな知られざる樹木の知恵を人間が見習おうという読みやすい本です。 自分ではどこへも移動することができない木の驚くべき処世術。 何億年も前から地球に存在し... -
【節約】エプソンEP-883AWのインクをお得に安く買いたい。
プリンターのインクって、減るの早過ぎ〜! エプソンのプリンター「EP-883AW」に買い替えて思ったこと…。 インクって何色もある上、次々にすぐ減る。 プリンターの純正インク、バカ高い。 ネットの格安インクはノズル詰まり心配。 格安インクで、プリンタ... -
【子どもの結婚式・体験談】親の服装とヘアスタイルどうする?
子どもの結婚式、親として人生初の体験をしました。実体験のもと、「こんなとこ気をつけたら良かった点」など、ぜひ知っておいて損をしないよう、これから子どもの結婚式を迎える「新郎新婦の親の立場」の方へシェアします。 今の時代では当人たち(息子・... -
自分でできる歯周病予防。正しいブラッシング方法を知ろう!
歯周病は自分で治すもの。(虫歯を治すには歯を削ったりするため歯医者さんが治すが) テレビの健康番組で権威ある歯科医の言葉です。えっ?自分で治せるの?そこでいろいろ調べていくうちに事実がわかってきました。 まずは歯科医に今の歯の状態を診ても... -
子どもの結婚。顔合わせってどんなことをするの?
息子の結婚が決まり、「顔合わせ」をすることになりました。そもそも自分の結婚は30年以上前で結婚のスタイルも随分と変わっていることにびっくり!自分達らしい「顔合わせ」をするためにも、周りの人の経験談を寄り集めてみました。 例1.娘の結婚「顔合...