-
敬老の日ギフトで失敗。贈りもの選びの前に絶対読んでおきたいこと
2016年の敬老の日は9月19日。その日が近づくと気持ちがざわざわ。今年は何を贈ろうか毎年やってくる敬老の日のプレゼント選びはいつも迷ってしまいませんか?日頃あまり接触の少ないおじいちゃんおばあちゃん、何が喜ぶのかさっぱりわからない、敬... -
ヘアビューザーという魔法のドライヤーがとにかくすごいらしい。
老けて見えるツやなし髪と言わないで!「毎日髪を洗ったあとドライヤー当てるしかないし。そしたら乾く乾く~おかげでパッサパサ!」と誰しも悩むドライヤーでの乾燥、髪の傷み。この長年の女性の悩みをひっくり返した魔法のドライヤー「ヘアビューザー®」... -
お盆に海水浴はタブー!?
「お盆に海に入ったらだめ!」小さい頃、親に言われたことはないですか? 私は地元が海の近くでしたが、お盆は誰も海に入っていませんでした。「お盆に海に入ったら幽霊に足を引っ張られて溺れるよ」という迷信(?)をずっと本気にしていました。特に私は... -
ゲンキの時間 病気にならない食べ方 まとめ
7月30日放送の「ゲンキの時間」で病気にならない食べ方がわかりやすくいい情報だったのでざっくりまとめました。 暑い日が続く中、「今日何食べよう〜〜」と悩んでいませんか? 夏バテ対策、病気予防、食べもので健康になるコツを覚えてこの夏を乗り越... -
【九州ふっこう割】格安で旅行に行く方法とは?
夏休みが始まり旅行シーズン到来です。できれば格安で旅行に行きたい、ですよね!そこでお勧めしたいのが「九州ふっこう割」。 なんと最大70%も割引の場合もあって売り出されると即完売なんてほど大人気。あのふるさと割を思い出しますね〜。せっかくの... -
美容院で聞いた髪も肌もキレイにする魔法のドライヤーがすごいらしい!
髪だけでなく、肌の美容機器の役目までする魔法のドライヤーがあるらしい。 美容院での会話。「髪のツヤってどうやったら出るのかなぁ?」 「ドライヤーの熱の当て方ですかね。あ、ドライヤーで肌の美容機器にもなるドライヤーでてますよ!高いけど」 「え... -
【ジカ熱】蚊に刺されない対策「ディート」という虫除け成分について。
リオのオリンピック開催地ブラジルで心配されている「ジカ熱」。ジカウィルスを持った蚊に刺されることによって感染します。ジカ熱は主に中南米、アフリカ、アジア太平洋地域が危険地域ですが、日本でも安心していられません。「ヒトスジシマカ」という蚊... -
七夕まつりをおうちで楽しむヒント
7月7日は七夕の日。短冊に願いことを書いたり、笹を飾ったり、七夕を祝うメニューなどおうちでできる手軽な楽しみ方をご紹介します。1年に一度だけ織り姫と彦星が天の川で会えると言う星の伝説。そんなロマンチックな七夕の日をおうちで楽しんじゃいま... -
七夕まつりの楽しみ方〜大阪お出かけ編
七夕まつりを楽しむ大阪のイベントは? 七夕といえば笹の葉にお願いことを書いた短冊をかけてというのは小さい頃幼稚園や学校でしましたが、大人になってからはそういう機会もなく、なんとなく過ごしていませんか?でもせっかくだから七夕を楽しみたい!と... -
予約で売切れ続出!プレステvrって何?
プレステVRがズゴイことになっているらしい。予約日は2016年6月18日だったんですが、もう予約完売。ゲームにうとい主婦の私もあまりもの人気ぶりに気になって調べてみました。うわさのプレステvrってなに?という超初心者用にわかりやすくざっくり...