本サイトにはプロモーションが含まれています

あおり運転対処方法と回避対策グッズ

[PR ]本ページはプロモーションが含まれています

東名高速で起きた静岡の夫婦の不幸な追突事故をきっかけに、最近よくニュースでとりあげられるあおり運転。車を運転する人なら誰でも一度はドキッとしたことがあるのではないでしょうか。もし自分があおり運転されたら、またあおられないための対策グッズを紹介します。

あおり運転にあったらどう対処する?

こちらには何も悪気がないのに、追い越しや、割り込みされたと逆ギレされ、車の後ろにぴったりつかれたり、前にまわりこまれて、車線変更しても執拗につかれたりと悪質で理不尽な「あおり運転」。

命を脅かす危険な挑発には「相手にしない」ということは原則ですが、それで終われないやっかいな場合もあります。

煽り運転にあった時の対処方法

<初期段階>

  • 運転中は充分な車間距離をとる。(これは大前提ですよね^^;)
  • 後ろからあおられたら、冷静に左ランプをつけてよけ、先に行かせる。

<さらに追いかけられる場合>

  • ハザードランプを点滅させて路肩にとめ、110番する。
  • コンビニの駐車場など、防犯カメラの映る場所に退避。

<煽り運転の相手が車から降りてきたら>

  • ドアを全てロック、窓も絶対開けない。中から警察に連絡しているのがわかるように電話する。実際に110番に通報。
  • それでもなかなか諦めず、さらに身の危険を感じる時には、クラクションを鳴らしっぱなしにする、ハザードランプを前後照らすなどして周りに危険状態を知らせる。

車の運転はただでさえ危険がいっぱいな上に「あおり運転」を楽しむような人間も少なからずいて、自分の身は自分で守るしかありません。

できることなら事前に防止、「あおり運転」に合わないようにしたいものです。

煽り運転を回避するのは?

運が悪かったと片付けるにはあまりにも理不尽な「あおり運転」が原因の事故。被害にあわないために防止策をとりましょう。

「あおり運転」回避する防止グッズ

安全運転していても、何がきっかけでキレる運転手の琴線にふれるかわからないですよね。これはもう自衛のために防止策をとり、事前に回避するのが得策です。

「あおり運転」を回避するためのグッズを紹介します。

 

ドライブレコーダー

効果的なのがやっぱりこれが一番。最近のドラレコは画像も鮮明で、犯人の顔もバッチリ写ります。価格も1万円以内のものも多く意外にもお手頃。昨年の3倍も売れているそうです。余分な出費は痛いですが安心して運転するためにも検証してみてはいかがでしょうか。


≪楽天ランキング1位≫ドライブレコーダー HD 常時録画 送料無料

 

ドライブレコーダーのステッカー

まずははっきりと「あんたの行動、顔はばっちり録画されているよ!」という状況をわからせ、戦意喪失させることが肝心。「ドラレコ録画中」ステッカーのアピールは抑止力になります。

ヤック ドラレコステッカー リフレクター SF-27

 

一瞬で怖い人に変身「タトゥー」柄の日焼け止めアームカバー

腕カバー タトゥースリーブ UV 日焼け防止男女兼用 フリーサイズ

これはもう、ちょっとアウトロー的裏技。キレる相手にはそれを上回るくらい怖い人と思わせて防御。しっかりUV日焼け防止があって実用的。500円~1000円位と値段も手軽。なんか煽られやすいと感じている人には試してみる価値あるかも。

ただ、後ろからのあおりには目立ちにくいのでご注意くださいね。


中にはクスッと笑えるものもありますが「あおり運転」に合わないよう事前に回避できるに越したことはありません。

まとめ

2016年の1年間で「あおり運転」の摘発は7625件もあり、そのうち高速道路が9割を占めるそうです。(警察庁まとめ)

煽り運転の罰則ってどうなの?と思いますよね。

道路交通法 26条 違反の「車間距離不保持」で、

  • 一般道路では「5万円以下の罰金」
  • 高速道路は「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」

意外と軽いし、なかなか煽られながら警察の到着が間に合う状況になるのは少ないでしょう。自己防衛が必須です。

「ロード・レージ」という言葉があるのをご存知でしょうか?

運転中に追い越しされたり、前に走る車にイライラ、キレる運転手のことをいいます。普段穏やかな人が運転したら人が変わるという経験ないですか?

また、自分は大丈夫と思っていても、前を走る「ルールを無視した運転」にカッとなること、ありませんか?

キレる運転手の心理状態

常に事故の危険性があるというストレスと、車体に囲まれているという自分の誇大化によって本性が現れるそうです。

自分がイライラ運転しないためには、

  • 怒りは6秒間我慢すればおさまるのでイライラしたら6秒待つ
  • 好きな音楽でリラックスする状態を保つ
  • 家族写真やペットの写真などを見えるところに貼る

など。

安全で快適な運転をするための参考になれば幸いです。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次