「葛城山のナイトウォーク」が今年(2025年)初めて開催。夜のロープウェイ、ライトアップ、葛城山頂から見る夜景の期待にワクワク。どんな体験だったか、また次行くとしたらどんなことに気をつけていけばいいかなど気になる情報をお伝えします。
※この記事を書いているのは2025年8月16日。開催日は2025年8月9、10、11日、15、16日の5日間です。
お得情報あり!
葛城山ロープウェイのりば近くに駐車場はあるの?
葛城山ロープウェイ乗り場の近くに結構広い駐車場があります。
第2・第3駐車場はイベント開催日の15時〜22時までの間無料解放。普通は1000円。
「葛城山ナイトウォーク」は午後6時からですが、私たちは早めに午後4時30分頃到着。それでも空きは少なかったです。
- 第2・第3駐車場はイベント開催日の15時〜22時までは無料解放(通常1000円)
- 22時に施錠される
- すぐに埋まる可能性あり。早めの到着がおすすめ。
葛城山ロープウエイの料金は?(裏ワザで割引料金に)
往復運賃(現金支払い)
大人1500円、こども(小学生以下)750円
⭐︎裏ワザとは!?
「葛城山ナイトウォーク」のイベントページを見ていると「お得情報」との文字が。

これは見逃せん。とクリックしてみるとなんと!!

今回の「葛城山ナイトウォーク」のイベントに限って「広報誌を見た」で3割引!!
大人1500円が1050円になるのすごくありがたいと思いませんか?
広報誌「広報御所」を検索し、ざざーと見ておきました。
(葛城山ナイトウォークの記事、なかったような…)
でも実際は「広報誌を見た」だけでちゃんと割引価格で販売してくれましたのでご安心を。
ロープウェイの時間
上り最終は20:00、下り最終は22:00
運行は毎時0、30分
乗っている時間は15分くらい
ロープウェイは30名乗りで時間になったらチケットちぎりながらカチカチと人数を計測しながら30名でストップ。30名に達すると、つぎの運行を待たなければなりません。
葛城山ロープウェイのコツ
ロープウェイ時間は約15分ほど。
ゆるやかな登りで、行きは後ろの方が街の展望がみれて前側より楽しめるかも。(帰りは逆)

- 「葛城山ナイトウォーク」イベントのみ「広報誌見た」で3割引してもらおう
- 30名定員(早めに並ぼう)
- 運賃は現金のみ
- 行きは後ろ側で街の展望を楽しみ、帰りは前側で夜景を楽しむ
私たちは葛城山頂駅に午後5時すぎに到着。イベント開催は6時からなので、あと小一時間ありました。
1グループに付き1個のランタンが借りれるのですが、受付は午後6時から。
1時間も待つのはもったいないのでランタンは諦め、山頂へと向かうことに。

山頂までは15分~20分くらいだったか、ゆるやかな上り坂が延々と続きましたが、まだ日も明るかったので木々の緑に癒され、木陰で休むベンチも多かったので途中水分補給しながら楽しめました。
風もさわやかで涼しく気持ちの良い軽〜い登山気分。
早く到着したおかげで登山気分も味わえ、帰りの夜のライトアップも楽しめるという二重取り♪
途中、自動販売機も結構あったし、「白樺食堂」も特別に営業されているし、おトイレもあるしでかなり快適でした。
山頂到着。

私たちが行った日は雲が多かったのか全体的にもやがかかった感じではっきりしない風景でした。
が、夕陽が反映した雲もきれいだったし、夜景も暗くなるにつれ、いい感じに見えてきました。

やっと辺りが暗くなり始めたのはやっぱり8時ごろ。

手前の木々がはばんでなかなか夜景を見渡す場所は見つけられなかったですが、山頂や、山頂までに施されたライトアップがかわいく、幻想的でgood!
夜になるにつれ、結構寒くなってくるので薄手の長袖、またはパーカーなど必要です。この涼しさはありがたいけど、あたたかいものが飲みたくなるくらいに寒いです。

帰りのロープウェイのりばまでの道のりは行きの明るさとは打って変わって夜の道。足元に気をつけながら(懐中電灯持っていっていた)ゆっくりと進む。道すがらのライトアップも可愛く、楽しめました。
誘導してくれるスタッフさん達も威圧的でなく、みんなの安全を考慮した「言葉かけ」をしてくれてホッとしました。
こういうイベントってスタッフさんが結構高圧的な物言いで命令するように誘導することが多い中、とても感じの良い対応で好感がもてました。ありがとう〜お疲れ様です。
帰りのロープウェイのりば
何よりも夜のロープウェイにのる体験って嬉しいですよね!
が、帰りのロープウェイ乗り場はげんなりするほどの長蛇の列…。
「うぅっ…」となりましたが、結構早く順番がまわってきたし、涼しい中でみんなが順番をしっかり守って並んでいるのでそこまで苦ではありませんでした。
下りのロープウェイからみる夜景は素晴らしかったし、私にとっては実はこの夜景が一番よかったです。

夜のライトアップした「葛城山ナイトウォーク」、とてもいい体験をしました。企画してくれた方、尽力してくれたスタッフに感謝です。来年もまた開催してくれるとうれしい。その前にツツジも挑戦してみようかな。葛城山に興味深々になってきました。